11月3日はアロマの日

11月3日はアロマの日

 

 

こんにちわ!SweetMoonのHPスタッフの小島です。
いつものあなたの熟読感謝しております★

 

 

 

 

11月3日は文化の日ですね。

 

 

 

 

子供の頃から

 

意味わかんねえけど休みだし異論はない\(-o-)/

 

と思っていた小島です(笑)

 

 

まぁそれを言うなら・・・勤労感謝の日もかな(^_^.)

 

してタイトルですが・・・
なななななな、なんと!!

 

 

 

 

11月3日は「アロマの日」なんです♪

 

 

 

昨日、アロマテラピー検定1級の試験を受けてきました♪
11月3日がアロマの日だと教材で知りました♪

 

11月2日に行われたアロマテラピー検定の会場は

 

「神戸大学」

 

「場」が見えていない(笑)
雨と風が凄かったですね~♪

 

 

 

 

コクリコ坂に出てきそうな風景♪

 

 

 

門の写真を撮り忘れました(笑)
神戸大学の場所を知らなかったのですが

 

 

何せ山!海が見える程の高台!

 

 

 

実は、小学生の頃に進学するであろうビジョンを
描いていた大学です。
なんだ、六甲山にあったのか(笑)

 

 

アロマテラピーに使われる「精油(エッセンシャルオイル)」
は植物の花、葉、根から抽出される成分を
ギュッと凝縮したもので、それぞれに芳香成分
があります。

 

 

 

アロマテラピー(芳香療法)は・・・

 

 

 

 

心と身体の健康に役立てる自然療法(植物療法)のひとつです。

 

 

アロマテラピー検定1,2級では

 

 

  • 脳みその仕組み
  • 嗅覚のメカニズム
  • 精油が皮膚から浸透する仕組み
  • 精油のプロフィール
  • 精油の使い方や注意点
  • それぞれの精油が及ぼす作用
  • 生活習慣病
  • 環境問題
  • 地球のこと
  • アロマテラピーの歴史

 

 

 

などを学びます。

 

 

特に僕が今の時代に生きている人全員に深いかかわりがある
と感じたことはこの2つ。

 

 

環境問題と植物が持つ人を癒すエネルギーです。

 

 

放射能で汚染された植物の芳香成分を嗅いだり
トリートメントにより体内に吸収したいわけないですよね。

 

 

環境によって抽出される成分も変わります。

 

 

植物は移動が出来ないので地の環境を大きく受けるのですね。

 

 

 

 

 

ストレス社会で経済を回すことに躍起になり
~せねば、~しないと、ばかりで
休まる時がない現代。

 

植物の色や匂いを感じる時間を
1日5分で良いから持つようにすると
ホンマな話

 

 

 

心にゆとりが持てます。植物には人を癒す力があるのです。

 

 

 

植物に触れるアロマテラピーを日常的に生活に取り入れる
ことで心が以前よりは豊かになれそうですよね♪

 

 

 

酒だ!タバコだ!と中指を立て荒れ狂った生活で
ステージ上からは観客をアジテート(煽る)して
ROCKしていた
男が地球環境や植物のことを考えるようになりました(笑)

 

 

ある意味アロマもROCKだぜぃ~?(スギちゃん風。古い?(-.-))

 

 

 

12月上旬に合否通知が来るそうなので
みなさん祈っていてください~♪(^^)/
小島でした♪

 

 

 

page top